全日本推しと勝ちたい協会

オープンチャンミ攻略と競馬のこと

ピスケス杯オープン差し追い込み育成*追記あり

トレーナーの皆様、こんにちは。

全日本推しと勝ちたい協会会長のおむらいすです。

 

今回も前回に引き続き、チャンミのオープンリーグに向けて育成の解説をしていきたいと思います。今回は差し、追い込み向けの記事になります。

前方脚質の育成記事はこちらからご確認ください!

huwatoro0mrice.hatenablog.com

3/11追記 3/13追記

3/9に紹介した上記のシュミレーターですが、使っていると間違いがある場合があり、評価点が14499を上回ることがあります。現状代替できるサイトがありませんので、お気をつけ下さい。

管理者様(@chiyokanemaru)が更新してくださり、試してみても評価点が14499を上回らなくなりました。ぜひ皆様こちらのツールをご利用ください。

 

 

それでは本編スタートです!

 

 

 

ピスケス杯コース詳細

ピスケス杯のコース条件はこのようになっています。皐月賞をモデルにしたコースですね。今回は中距離・芝の条件のため、出走できるウマ娘が多く、上位争いは激化するとみています。更に、仕様の変更もあり、今回のコースはとにかく逃げが強いコースなので、逃げウマ娘が推しのトレーナー様方は大チャンスです。一方、後方脚質は中盤からかなりグイグイ前に出ていかないと勝てないので、育成が上手くいっても厳しい勝負になるかもしれません。

本育成においては、いつも通り中距離Sを標準装備しつつ、芝や作戦もSにできるように頑張りましょう。ウマ娘、右回り、良バ場あたりも積めるだけ積みましょう

 

 

 

ピスケス杯の目標ステータス

スピ-スタ-パワ-根性-賢さの順に、

1200-600-1000-600-750 

くらいを目指しましょう。

前方脚質とは違い、差し追い込みは賢さよりパワーと賢さではパワーの方がかなり重要なので、意識して盛りましょう。

スタミナはステだけではなくスキルで、金回復150、白回復50と換算して置き換えても大丈夫です。

スピードは例によって1200以下に抑え、超えないようにすると評価点の無駄な上昇を防げます。毎回言っている内容ですが、オープンリーグではステよりスキルが物を言う世界なので、大体これくらいと思っておいて、スキルをたくさん取ることに力を注ぎましょう。

 

 

積みたい継承固有

今回は差し、追い込み共に、通常メジロライアンのレッツ・アナボリック!(6位発動)、通常メジロドーベルの彼方、その先へ…(5~6位発動)を積みましょう

理想のレース展開は、中盤から順位を上げて6位で終盤に入り、上記の固有で急加速して一気に差し切る、と言った感じです。差しにせよ追い込みにせよ、どちらも不利なので、この2つはしっかりと積まないと勝負にならないと思います。

 

 

 

積みたいスキル

固有に引き続き、加速スキルを積めるだけ積み、最後のひと押しになるような速度スキルを積むのがバランスの良い構成だと思います。お手持ちのサポカと相談して積めるものを積みましょう。

☆がついているものは特に積みたいスキルです。

差し向けスキル

〈加速〉

☆乗り換え上手、差し切り体勢

☆ノンストップガール、垂れウマ回避

☆起死回生、ワンチャンス

 努力家、がんばり屋

 一陣の風、直線加速

 曲線のソムリエ、コーナー加速

 登山家

 

〈速度〉

☆迅速果断、位置取り押し上げ

☆優位形成、しとやかな足取り

 大胆不敵、恐れぬ心

 百万バリキ、十万バリキ

 昇り龍、外差し準備

 勇往邁進、フルスロットル

 トップギア、キレる脚

☆猛追、食らいつき

☆アガッてきた!(ペースアップ)

 気炎万丈、闘争心

 アガッてきた!、ペースアップ

 いいとこ入った!、スリップストリーム

 勝利への執念、食い下がり

 高揚感、前のめり

 ウママニア、ウマ好み

 弧線のプロフェッサー、コーナー巧者

 尻尾の滝登り、尻尾上がり

 全身全霊、末脚

 ハヤテ一文字、直線巧者

 鋭脚円刃、差しコーナー

☆鋭脚一閃、差し直線 

 光芒円刃、中距離コーナー

☆光芒一線、中距離直線

 

 

追い込み向けスキル

〈加速〉

 迫る影、直線一気

☆抜群の切れ味、切れ味

 

 

〈速度〉

☆強硬策、早仕掛け

☆優位形成、しとやかな足取り

 疾風怒濤、仕掛け抜群

 ブレイクスルー、打開策

☆アガッてきた!(ペースアップ)

 気炎万丈、闘争心

 アガッてきた!、ペースアップ

 いいとこ入った!、スリップストリーム

 勝利への執念、食い下がり

 高揚感、前のめり

 ウママニア、ウマ好み

 弧線のプロフェッサー、コーナー巧者

 尻尾の滝登り、尻尾上がり

 全身全霊、末脚

 ハヤテ一文字、直線巧者

 追い込みコーナー

☆月影一閃、追い込み直線

 光芒円刃、中距離コーナー

☆光芒一線、中距離直線

 

スキル獲得時の注意点

今回はコースの条件上、中距離コーナー、作戦コーナーより直線スキルを優先して積むのがおすすめです。また、使えるコースでは激つよスキルの迫る影/直線一気ですが、今回のコースでは無効なのでご注意ください。スキルを獲得する時は意識してみて下さい。

 

おすすめサポートカード編成

SSR水着マルゼンスキーがメインのスピサポとして組んでありますが、SSRキタサンブラックや、SSRナリタトップロード等強そうなスピサポで代用可能です。GMシナリオほどではありませんが、ラモーヌ姉様もつよつよなので可能なら編成したいところですね。グランドライブシナリオで育成する前提なので、玉座は必要ありません。

差し編成①、②

サポート資産がある方向けではありますが、これくらい積めると勝負できそうな感じがします。SSRチケットとネイチャが乗り換え上手をくれるので、この2枚はあれば編成し、なければどちらかは借りてきたいところです。SSRエイシンフラッシュは差し直線の上位スキル、鋭脚一閃をくれるので編成していますが、下位スキルでも大丈夫です。ラモーヌ姉様は中盤に前に出られる優位形成をくれるのでこれも外したくないですね。

 

差し編成③

こちらはラモーヌ姉様を外してSSRシリウスシンボリを入れた編成です。シリウスさんはシリウスさんは金加速スキルの起死回生をくれる唯一のサポカなので、持っていればぜひ採用して下さい。しれっと差し替えてあるトプロさんは良バ場の鬼をくれるのでこちらもかなり有用です。SSR正月スペちゃんはノンストップガール用メンバーです。

差し編成では、これらのサポカが鍵になってくるので、持っているものは積極的に採用してみて下さい。

 

差し、限界低予算編成

もうどうしようもなくサポカ資産のない方向けの限界低予算編成です。SRと配布を駆使していますが、正直これだけではどうにもならない感がすごいです。差しスキルは結構回収できると思いますが、勝つには金スキルが足りません。先ほど紹介したサポカの中から、持っているものを上手く利用して乗り換え上手以外の金スキルも積みましょう。

 

 

追い込み編成①、②

追い込みは強いサポカが賢さに偏っているので、因子は賢さ以外に振って溢れるのを防いだ方が良さそうです。今回、強硬策をくれるCBとアドマイヤベガは必須だと思いますので、なければ借りてくることをおすすめします。あとは手持ちと相談して積めるものを積む作業になりますが、ノンストップガールはSSRユキノビジンからでも回収できます。抜群の切れ味は現状SSR正月スイープトウショウからしかもらえないので、これも持っていれば編成しましょう。スイちゃんを先ほど紹介したSSRシリウスさんに差し替えても良いと思います。

 

追い込み、限界低予算編成

こちらもこれだけでは…となる編成ですね。追い込みスキルをスイちゃんとポッケさん、借りてきたアヤベさんから、中距離スキルはドーベルから回収する形です。フクキタルとドーベルは右回りもくれます。手持ちと相談して適宜他のサポカに差し替えて下さい。

 

 

*1200突破防止策

オープン育成あるあるなんですが、育成の終盤にスピードが1200を超える事態がなかなかの頻度で発生します。それを防ぐために、URAファイナルズ開始以降に固定で伸びるステをまとめました。ライトハローの有無及びイベント進行度、乙名史さん(記者)との絆、サポカのレスボ等が関係してくるので、グランドライブの前にしっかり確認しましょう。

グランドライブ以降に上がるステ計算表

使い方は簡単で、該当部分の右側に数字を書き込んで足すだけです。

1200-合計でグランドライブまでに伸ばして良いステの上限が出ます。ぜひご活用ください。いちいち計算するのが面倒な方は、グランドライブまでに大体1100までは伸ばしてOKと覚えておけば良いかと思います。

 

 

 

前回記事からの追記事項

こちらのブログで以前よりおすすめしていたゲームウィズの評価点シュミレーターですが、2023年1月末より更新されておらず、現環境に対応できていません。こちらのサイトで評価点を計算することをおすすめいたします。

yonkim.azurewebsites.net

 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回はチャンミ開始の約1週間前に記事を出し切ることができました。ぜひご参考にして下さい!決勝まではまだかなり猶予がありますので、納得のいく出来の子で戦えるように頑張りましょう。

 

Twtterのフォローもよろしくお願いいたします!

twitter.com